オフィシャルブログ

今年も夏がきた2025🌻

image0_3.jpeg image1_3.jpeg image2_2.jpeg image3_2.jpeg image4_2.jpeg image5_2.jpeg image6_2.jpeg

月初の九州旅行ですでにひと夏分の紫外線を浴びました😿☀️
もう日焼けしたくないンゴ…
ほんじつのブログ担当・あおいです

暑い日が続いていますが、みなさんお元気ですか?
夏バテしてませんか?👀

私にとっての夏=「セミが鳴いた日から」なので
今年の夏は7月21日から!
例年より1週間くらい遅いかも?

幼少期は虫取りが趣味だったので
ここでちょっと虫トークでもしちゃおうカナ⁉️😆
(虫トーク is 何…)

あおいくんは九州出身なのですが、関東にきてカルチャーショックだったことの1つが「生息してるセミの種類がちがうこと」
同じ日本なのに…‼️って結構びっくりしたなぁ。。

九州でよく見かけるセミに「クマゼミ」ってのがいるんだけど、黒い体に透明の羽っていうビジュをしていて、これが結構デカい。
総じてセミ界の「クマ」みたいだからこの名前になったんでしょう、知らんけど。
質量があるから飛んできて体当たりされると結構痛いです😫

このクマゼミたん、関東には全然いないんだなぁ。
私が遭遇してないだけかもしれないけど!

代わりにこっちでよく見るのが「アブラゼミ」。
九州にもいるんだけど、上京してきて気づいたのが「こいつら夜も鳴いてうるさい」ってこと🤷‍♂️
街灯の光を太陽と勘違いするらしくて、学生時代、夜に勉強してたら集団でワシワシ鳴き始めて発狂するかと思ったよね…
いい加減にして⁉️💢

逆に「ミンミンゼミ」はこっちで初めて見たなぁ~
体がきれいな緑色しててびっくりした!🍀

社会人なりたての頃、横須賀で友達と遊んでるときに見つけたんだけど、木にとまってたやつを素手で捕まえたら友達ドン引きしてたよね。ぱおん
だって珍しかったんだもの。。

こういう生き物もそうだけど、日常の小さなことに目を向けてみると面白いことって案外たくさんあるなと思うのです!
お、きれいにまとまったかも😺✨

まだまだ暑い日が続きそうなので、無理せず適度に休憩しながら (お酒でも飲みながら) この夏も乗り越えよう~! 卍

ということで、夏を乗り越えるのにピッタリなイベントのお知らせです🆕

―――― 2025年8月8日(金)&8月9日(土) ――――

「りなバースデー&浴衣イベント」

8月にお誕生日を迎える、蒲田Linkの歌姫担当。
りなちゃんのお誕生日イベントが今年も開催です! アウアウ

毎年恒例(?)、この日は女の子たちが浴衣で出勤🍉
なんとも特別でめでたい2日間!
夏を感じにぜひぜひ遊びにきてネ😉